太平洋印刷(株)

バリアブル印刷

バリアブル印刷とは、顧客データ等を用いて一枚毎に違う内容の印刷をする事です。

大量複製の味気ない印刷物とは違う、お客様一人ひとりのニーズに合わせた、的確な商品を提供致します。

より訴求力の高いDMや、販促品の作成に 適しています。

中核的労働要求事項に関する方針

当社は、従業員がその能力を最大限に発揮するために、尊厳と敬意をもって人財を扱うことに努めます。
全従業員に安全で健康的な職場を確保し、すべての職場で適用される規則に準拠いたします。

・児童労働の禁止
法律で禁止されている18歳未満の危険な労働を禁止します。

・強制労働の禁止
相互の同意なく意思に反して労働を強制することを禁止します。

・雇用及び職業における差別の撤廃
いかなる差別や嫌がらせも禁止し、全従業員を尊重します。

・結社の自由及び団体交渉の尊重
結社の自由及び団体交渉権を尊重します。

太平洋印刷株式会社
代表取締役社長 福武憲昌
制定:令和5年2月1日

最新情報&更新情報

・2020年12月 CANON社 VarioStream 7170導入

・2019年11月 IoTCodeニュースレターで当社のステルス印刷が紹介されました

・2019年01月 名古屋プリントドアーズ展に参加しました

・2018年11月 千葉県中小企業中央会主催 異業種交流会に参加しました

・2018年03月 ハイデルベルグ バーサファイアCV及びCPを導入
・2017年07月 コンテンツに偽コードバスターを追加しました
・2017年02月 Page2017に出展しました
・2016年11月 千葉県中小企業連携県大会に参加

・2016年08月 07月に開催した5S発表会をアップしました

・2016年02月 ミヤコシ フォームカッター MFC-18Bテスト稼働中

・2016年01月 ミマキエンジニアリング カッティングプロッタ CF2-0907導入

環境への取り組み

植物油インキ使用許諾済み
弊社では、事業活動に伴う環境負荷の改善に向けた取り組みを推進しています。 お客様のご要望に応え、環境に配慮した用紙やインクの調達を行い、環境対応した製品作りを、お手伝い致します。


当社は、印刷物のクローズドリサイクルシステムに参加。
省資源・環境負荷削減に貢献しています。

P14L03913





表示:モバイルパソコン

▲このページのトップへ